2014-04-26砂の中 くろ爬虫類・両生類砂の中から少しだけ覗いているお顔。 一体誰かと言うと… こちらのサンドボアでした。 ちょっと砂の中から出てきてもらったのですがかなりイヤだったようで クネクネと体を動かしあっという間にまた潜ってしまいました。 手も足もないのに器用ですよねー...Read More
2014-04-25ちょっと違うと くろ雑記白地に茶色のブチのウサギ。 目の周りの縁取りがかわいいですよね。 そしてお隣にも白地に茶色のブチのウサギがいるのですが その子は模様がちょっと違うんです。 それがこの子。 口の上の模様が真ん中で途切れていて口ヒゲ風。 ちょっとの違いですが ...Read More
2014-04-24水 イソ徒然今日のマウスさん 喉が渇いていたらしく 水を飲んでいるのですが そんなふちから飲まなくても笑 横の出っ張ってるところに いっぱい水溜まってるのに(´・_・`)Read More
2014-04-24お気に入り イソ徒然水入れの上は お昼寝の人気スポットなんです カーブ具合がいいのか ひんやりしてるからなのか よくここで気持ち良さそうに 寝てるんですよね(。・w・。) だからほら、今日も陣取り合戦Read More
2014-04-23ベビーサソリ くろその他生物温室内で生まれたダイオウサソリのベビー。 小さくてもしっかりと ハサミも尻尾の毒針もあるんですよ。 大人になると最大で30センチにもなると言われるダイオウサソリですが このくらいのサイズだと まだまだ小さくてかわいいですね(^ ^)Read More
2014-04-22隠れてません くろ雑記シェルターからはみ出している尻尾。 まさに頭隠して尻(尻尾?)隠さずですね。 この尻尾は誰なのかと言うと… ヒョウモントカゲモドキでした。 物音に気づいてシェルターから顔を出してくれたようですね。 ちゃんと尻尾まで入らないと隠れているのがバ...Read More
2014-04-22お外 イソ徒然ラットを調教中 隣を見るともう一匹のラットが 新聞紙の影からじぃ〜っと見てたんです でもこの子外に出るのは初めてで まだ少し怖いようです(´・_・`) 急にじゃなくていい ゆっくり慣れて行こう(*´w`*)Read More
2014-04-21見上げてます くろ雑記夕方、爬虫類の水槽の前を通ると ちょうどアオジタトカゲたちが動き始めるところ。 立ち止まって上から覗いてみると 一匹がこっちをジッと見てくるのですがその姿勢が… 真上を見上げているので首が直角に。 このまま10分くらい固まってたのですが 首...Read More