動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

SCIENCE FACTORY ltd.の記事一覧 ( 93 )

並べ替え
檻の住人

檻の住人

温室の一角 人間でもくつろげそうな程の檻 さてさて そこに住まうは どなたかな? そっと覗くと ビルマニシキヘビのマメちゃんがお昼寝中 マメちゃん、名前と大きさが反比例。 写真では大きさが分かりにくいので 靴を並べてみましょう。 マーティン...
脱走犯マーティン  (こっはー)

脱走犯マーティン  (こっはー)

ある朝の出来事。さぁ、メンテを始めよう!と、いつものように道具を出すため、倉庫の戸の前に立ちました。その時何気なく床に目をやると、そこに居るはずのない子がちょこちょことなんとも可愛らしい足取りで歩いているのです。 マーティンなにやってるのこ...
梅雨入り

梅雨入り

今年は春のうちから まるで梅雨かと思うような小雨続きな日が多かったですが、 本物の梅雨は、やはり違いますね。 湿度が高い 湿度計が今年初めての70%越えを表示しました インフルエンザ対策にはよいのでしょうが 変わりにカビに気をつけないといけ...
俺の不満  仁

俺の不満  仁

俺の名前は「仁」。野犬として暮らしていたが、ある時からサイエンスファクトリーという会社で世話になっている。 これと言って不自由のない生活だが、最近は少し不満に思うことがある。俺を担当しているこっはーがなかなか散歩に連れていかないのだ。小動物...
その一言が聴きたくて  (こっはー)

その一言が聴きたくて  (こっはー)

少しずつ日差しも強くなり、夏が近づいて来てますね。みなさま夏のご予定はお決まりですか?ってまだ気が早い?梅雨にも入ってないのにね。今年の夏はなんだかいつもと違ったものになりそうな予感がしているこっはーです。 毎日、動物たちのメンテナンスをし...
泥んこ

泥んこ

最近の小学校の運動会は 6月が主流になってきてますね。 そのうち「運動会って何月だった?」といった会話で 年代がわかるようになるんでしょうか? こちらは泥だらけで一人運動会をしていたようです。 かけっこかな? それとも大玉ころがしの玉役でし...
エクレアとブロッコリー  こっはー

エクレアとブロッコリー  こっはー

サイエンスファクトリーのブログをご覧のみなさん、はじめまして。こっはーです。動物のことに関してはド素人ですが、ブログ、書いちゃいます! 「冷蔵庫にプレゼントがあるから後で見てみて。」と、晩御飯を食べているときに母に言われました。言い方からし...
そこのけそこのけ? (藤井)

そこのけそこのけ? (藤井)

生き物が多い時期になり、テンションの藤井です! 社内も色んな生き物が増えて何だか賑やかな感じです。 先日の採集の際に見かけた生き物↓ 何が写っているか分かりますか? マムシこと「ニホンマムシ 学名:Gloydius blomhoffii」で...

No Title

名の通りきれいな緑 のはずなのですが カメラの腕が悪く綺麗に見せれずしょんぼりな一号です ゆったりくつろぎ中ですが ほんの一時間ほど前は こうでした お食事中画像なので サムネイルを小さめにしてみました このブログを観に来てきてくださってる...
明日は金環日食

明日は金環日食

明日5月21日の朝は 広い範囲で金環日食が観察できますね。 私一号も、早い時期から日食グラスを入手しわくわくしております。 日食は 那覇で7時13分頃 大阪で7時29分頃 東京で7時34分頃 札幌で7時49分頃に もっとも大きく欠けた様子が...