この前モルモットが産まれたんですけど、成長早いですね 産まれた時から毛も歯も目も開いてるんですよ それにすぐ歩き回るようになるんです チビちゃんが歩き回ってるのかわいいんですよ! モルモット 学名 Cavia porcellus 英名 Guinea pig 分布 南米
最近、禅君と散歩に行くと 小学校や幼稚園くらいの子どもに 禅君がとある犬に似ていると言われるんです そうあの某携帯会社の白い犬に… うーん、似てるのかなぁ⁇ よくわからないのですが 子どもにはそっくりに見えるんでしょうね(^_^;)
今日の写真はニホンヤモリさん ケースに2匹仲良く並んで はりついてるところをお腹側から 2匹並んで何してるんですかね? こっちはまだおチビちゃん 小さくて可愛いですよね(^ ^)
兄弟たちはみんなストレートな毛並みなんだけど この子はなんだか癖っ毛 この子に子供が生まれたら どんな子が生まれるんだろ〜(^◇^)
朝、ライラの前を通るとまんまるな目で ライラがこっちをみていたんです あれ? でも確かショウガラゴって夜行性… ライラさんまだ朝ですよー? 何か気になるものでもあるの? この後、少ししてライラはハンモックに戻って 何事もなかったようにおやすみになってました笑
ジャッキーとサモハンの共演です!! ひとかけらのおやつをめぐり争いが 映画のシーンを再現するのも面白そうじゃないですか? ラット番プロジェクトAとか(^◇^) ジャッキーとサモハンと3匹目は名前何にしようかな〜 いつか本物との共演を夢見て 頑張ろう!!
ぐるぐるとまいているエメラルドツリーパイソンさん だいたい同じポーズなんですが時々向きが変わってるんです 顔がこっちをむいているときと反対を向いている時の2パターンがあるのですが こっちをむいたまま寝てるととじっーと見られてるみたいでちょっと怖いんです まぶたがあればわかるのになー
お昼寝をしている龍牙 でも、それ枕じゃなくてエサ皿だよ 硬いでしょ
今日は久しぶり(といっても1ヶ月たってないですけど)に アンディの登場です 正面からのアンディ …うん、鳥って正面から撮るとなんか変ですね 今度はアンディななめを向いてくれました そのポーズいいねー、可愛いよ 撮影後にナデナデタイム 満足いただけたかな?
イボイノシシの子供発見!! 4兄弟仲良くお散歩中 ウリ坊だぁ〜(^◇^) ウリ坊の「ウリ」とは植物の瓜のことで、幼生期についている縞模様の体毛とその楕円形の体型が、瓜に良く似ている事に由来。この縞模様は保護色の役割をしていて、授乳期を過ぎると自然と消えていく。