みんな換羽の時期に入り どんどん抜けかわっていってます これはベンガルワシミミズクの羽 クリーム色に茶色いラインが入り ちょっとゴージャスな感じで好きなんですよね
お湯加減はいかがでしょうか? 「いいよ〜」 と久々のお風呂ではしゃぐガーディ いい表情頂きました〜 泳ぐのは苦手だけど お風呂で遊ぶのは好きらしく、 手足を必死に動かしてバスタイムを満喫 いい運動になったね^ – ^ お風呂から上がっても テンションは上がったまま しばらく「遊ぼ〜」と誘われるのでした〜
今日もいつものようにだら〜んと ぶら下がっているナナちゃん いつもと違うことといえば 寝癖がついてることかな笑 身だしなみくらいちゃんとしないと! と私がよく言われてしまう事を 言ってみたりする笑 う〜ん、お互いがんばろ(^◇^;) まずは女性専用車両に止められずに 乗れるようにしよ〜っと! ・・・女子力UPですo(`ω´ )o
スキニーギニアピッグは モルモットの人工改良種で 毛の無いモルモットです 毛の無いといっても 足や顔に少し生えてる子もいて そうそうこんな感じ なんか白ひげサンタさんみたい(*゚▽゚*) 他にはこんな子とか 左右で色違い! 個人的にはフサフサしたのが 好きなのですけどこうやってみると スキニーも可愛いですね^ – ^
鋭い目つきが獲物を狙う 突然目の前に現れたごちそうに 舌を出してロックオン! 食用旺盛でよく食べてくれるんです そのおかげで来た時よりも だいぶ大きくなりました^ – ^ アフリカンロックモニター 学名 Varanus albigularis 英名 frican Rock Monitor 分布 アフリカ南東部 やや乾燥した草原や岩場に生息
洗い物をすることが多いと 手が荒れてしまうので 特に乾燥のひどい冬の間はお世話になりました ハンドクリームさん あなたのおかげで だいぶ手荒れもマシになりました^ – ^ これからもよろしくです!!
以前紹介した新聞のスキマで寝るマウス達 あの隙間ベッド 大変人気が出て多い時ではこの通り 一面こんな感じになるんです笑 きっと寝心地は 星3つですッ!
昼頃になると 現れる 魚のシルエット 見える人には 見える はず!!( ̄^ ̄)
果物はまだか! と待ちくたびれている ギンガオサイチョウのギンちゃん 何時もの時間になっても来ないので ご機嫌もナナメに(´・_・`) もう少し待っててと ブルーベリーでもあげて 機嫌を直してもらうのでした(。・w・。)
夕方、イソの相棒ボス君のケージを覗いてみるとよくいるハンモックが空っぽ。 あれ?と思い見てみると… ハンモックの影になる床の上で お休み中でした。 たまにはハンモック以外で寝たくなったんですかね笑