動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

貸出

Tagged
並べ替え
動物取扱業の不正申請について

動物取扱業の不正申請について

動物取扱業での「名義貸し」や「居抜き行為」が横行 第一種動物取扱業の登録にはいくつかの要件を満たす「動物取扱責任者」を各事業所ごとに常勤職員から1名以上、重要事項等の説明をする職員を1名以上配置することが義務付けられていますが、要件を満たし...
STOP!動物取扱業の「無登録営業」

STOP!動物取扱業の「無登録営業」

知らずにやってしまっているかも…第一種動物取扱業の「無登録営業」。 動物の販売や訓練など、動物を扱う行為の中にはきちんと登録せずに行うと「無登録営業」をしているということになり違法となってしまう行為がいくつかあります。知らず知らずのうちにや...
  • Slide Image

謹賀新年 2022

謹んで新春のお慶びを申し上げます。 旧年中は格別のご厚情を賜り誠に有難うございました。未だ終息が見えないコロナ禍ではありますが皆様からの温かいお声と励ましで弊社も無事新年を迎えることができました。 2022年も社員一同より良い商品・サービス...
ネコがお手上げな干支なお話

ネコがお手上げな干支なお話

昔々の大昔のある年の暮れのこと 神様が動物達にお触れを出したそうな… 「元日の朝、新年の挨拶に出かけて来い。 1番早く来た者から12番目の者までは それぞれ1年交代で順番に動物の大将に してやろう」と言いました。 それを聞いた動物達は元日が...
動物のキャスティングからレイティングまで

動物のキャスティングからレイティングまで

動物プロダクションとは簡単には動物貸出業 撮影内容などに応じて動物を調教する場合や 個体に応じ訓練などを行う必要もありますが 基本的には動物の習性や本能を利用し それぞれの個体の特性などを生かせるように 現場や内容に沿った動物をキャスティン...
トナカイってシカなの?

トナカイってシカなの?

この季節ゆえにトナカイのお話 シカ科で唯一雌雄両方に角が生えており 雄(オス)の個体には春に角が生え 秋から冬にかけて角が落ちる 雌(メス)の個体には冬に角が生え 春から夏にかけて角が落ちる ゆえに? サンタさんのソリを引っ張ってるのは 時...
サソリで作れる蛍光塗料!?

サソリで作れる蛍光塗料!?

■サソリの寿命について… タランチュラでは大抵どの種もメスであれば 10年以上という寿命を持ち、成体からでも 比較的長生きする事が知られていますが サソリに関しては幼体から育てた場合でも 2年~10年ほどの寿命である場合の種が多く 多くの種...
小さな顔に大きな瞳!!

小さな顔に大きな瞳!!

雨続きかと思ったらまたまた台風 来てますよね〜 本当に最近の天気は 荒れに荒れています(;o;) 是非みなさんも気をつけて ください!! さて今回はこの子 小さな顔に大きな目が とてもキュートですよね!! 種類名はショウガラゴ 別名ブッシュ...
雨続きですが…

雨続きですが…

ここ最近、ずっと雨ですね〜 せっかくの秋なのに これだけ雨が続くと 出掛けようにも なかなか気分が乗らないですね〜 しかし、そんな事は言ってられません!! 遊びに、仕事に充実させたいものですね^ ^ 会社の方では相変わらず のんびり気分のナ...
わたがし!!

わたがし!!

朝、昼、夜の寒暖差が 激しくなりましたね〜 でもやっぱり秋は過ごし やすいですね^_^ ずっとこの気候がいいと思いますが そういうわけにはいかないです!! そして、季節の移り変わりと共に 一年はあっという間だなぁ〜と しみじみ感じます(;_...