動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

SCIENCE FACTORY ltd.の記事一覧 ( 14 )

並べ替え
モズの早贄(はやにえ)か鬼畜の仕業か?

モズの早贄(はやにえ)か鬼畜の仕業か?

モズという鳥は生け垣などの尖った小枝や 枝木の隙間、有刺鉄線のトゲなどを利用し バッタやカエルなどの獲物達を串ざしにする 変わった習性がある事で知られています。     日本ではこれを鵙の早贄や百舌の早贄と書き 「モズの...
Rainbow Bridge

Rainbow Bridge

Just this side of heaven is a place called Rainbow Bridge. When an animal dies that has been especially close to someone...
トナカイってシカなの?

トナカイってシカなの?

この季節ゆえにトナカイのお話 シカ科で唯一雌雄両方に角が生えており 雄(オス)の個体には春に角が生え 秋から冬にかけて角が落ちる 雌(メス)の個体には冬に角が生え 春から夏にかけて角が落ちる ゆえに? サンタさんのソリを引っ張ってるのは 時...
ゴキブリが主役になれる日?

ゴキブリが主役になれる日?

そんな日は来なくて良い。 大半の方はそう思われると思いますが 映像の世界などでは意外と使われており シチュエーションや舞台背景などに合わせ 走らせてみたり…飛ばしてみたり… 時には大量のゴキブリ達を使用するような 変わったご依頼もあったり ...
業として命を預かる者の責任

業として命を預かる者の責任

生きもの達の「生と死」に向き合い 動物の命について考える事が飼育者であり 生きもの達の死と向き合うことで後悔し 愛情を注いだ分だけ悲しみや後悔を纏う。 悔まれる気持ちを様々な学びに変え その死に疑問を感じ 気になることを調べ始める 何が足り...
サソリで作れる蛍光塗料!?

サソリで作れる蛍光塗料!?

■サソリの寿命について… タランチュラでは大抵どの種もメスであれば 10年以上という寿命を持ち、成体からでも 比較的長生きする事が知られていますが サソリに関しては幼体から育てた場合でも 2年~10年ほどの寿命である場合の種が多く 多くの種...
マダGにハーフサイダー個体現る!?

マダGにハーフサイダー個体現る!?

Herf Sider(ハーフサイダー)とは… 体色などが半々に現れた動物を表す言葉で 受精卵が細胞分裂する過程で遺伝子異常が生じ 体の真ん中部分でくっきりと体色が別れるとされる。 左右だけでなく上下で分かれる個体なども存在し 親から色素遺伝...
Pet博!!

Pet博!!

11月3日から5日の3日間 インテックス大阪にて 毎年恒例のPet博が 開催されました^ ^ 会場内は終始お客様で 賑わっており、大変 素晴らしくそして 楽しい3日間でした^ ^ 自社の方では生体販売や 展示そしてザリガニ釣り のイベントを...
毛がないモルモット!?

毛がないモルモット!?

最近よく歩く事が多くなりました! 思い返せば歩いてどこかへ向かう というのは、ここ2、3年 無かったなぁ〜としみじみ 感じております^ ^ 改めて歩くことの楽しさを 感じている今日この頃です! さて、だんだんと寒くなって 来ていますが、そろ...