2017-11-30業として命を預かる者の責任徒然生きもの達の「生と死」に向き合い 動物の命について考える事が飼育者であり 生きもの達の死と向き合うことで後悔し 愛情を注いだ分だけ悲しみや後悔を纏う。 悔まれる気持ちを様々な学びに変え その死に疑問を感じ 気になることを調べ始める 何が足り...Read More
2017-11-29サソリで作れる蛍光塗料!?昆虫■サソリの寿命について… タランチュラでは大抵どの種もメスであれば 10年以上という寿命を持ち、成体からでも 比較的長生きする事が知られていますが サソリに関しては幼体から育てた場合でも 2年~10年ほどの寿命である場合の種が多く 多くの種...Read More
2017-11-28ヒキガエルでフロッグクワイア!?爬虫類・両生類画像の個体群は西日本(近畿)産のヒキガエル 主に大阪南部にて採集した個体になります。 ■和 名:ニホンヒキガエル ■学 名:Bufo japonicus japonicus ■英 名:Japanese toad ■別 名:ガマ...Read More
2017-11-21マダGにハーフサイダー個体現る!?昆虫Herf Sider(ハーフサイダー)とは… 体色などが半々に現れた動物を表す言葉で 受精卵が細胞分裂する過程で遺伝子異常が生じ 体の真ん中部分でくっきりと体色が別れるとされる。 左右だけでなく上下で分かれる個体なども存在し 親から色素遺伝...Read More
2017-11-08Pet博!!イベント情報11月3日から5日の3日間 インテックス大阪にて 毎年恒例のPet博が 開催されました^ ^ 会場内は終始お客様で 賑わっており、大変 素晴らしくそして 楽しい3日間でした^ ^ 自社の方では生体販売や 展示そしてザリガニ釣り のイベントを...Read More
2017-11-03毛がないモルモット!?哺乳類最近よく歩く事が多くなりました! 思い返せば歩いてどこかへ向かう というのは、ここ2、3年 無かったなぁ〜としみじみ 感じております^ ^ 改めて歩くことの楽しさを 感じている今日この頃です! さて、だんだんと寒くなって 来ていますが、そろ...Read More
2017-10-25綺麗な薔薇には毒がある?!爬虫類・両生類一人暮らしをして あっという間に1年ちょっと経ちました 一人と言うのは案外寂しいものです しかし、そう言うときは 僕は映画を観ます! 最近観ているのは ファンタスティックビースト!! 公開中に映画館で観たのですが あの感動が忘れられないので...Read More
2017-10-22小さな顔に大きな瞳!!哺乳類雨続きかと思ったらまたまた台風 来てますよね〜 本当に最近の天気は 荒れに荒れています(;o;) 是非みなさんも気をつけて ください!! さて今回はこの子 小さな顔に大きな目が とてもキュートですよね!! 種類名はショウガラゴ 別名ブッシュ...Read More
2017-10-20雨続きですが…哺乳類ここ最近、ずっと雨ですね〜 せっかくの秋なのに これだけ雨が続くと 出掛けようにも なかなか気分が乗らないですね〜 しかし、そんな事は言ってられません!! 遊びに、仕事に充実させたいものですね^ ^ 会社の方では相変わらず のんびり気分のナ...Read More
2017-10-13ドイツの森〜爬虫類展〜爬虫類・両生類10月9日体育の日に 岡山にあるドイツの森にて 爬虫類展を開催しました!! 写真はオープン前の ものですが、イベントは おかげさまで大盛況の中 終えることが出来ました^_^ イベントの中で蛇の 首巻き体験や、リクガメの 餌やり体験など 様々...Read More