2016-04-11スコップ鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! アナホリフクロウのスコップはフクロウ なのにじゃじゃ馬。 ちゃんと乗せるまでが大変で、頼むから 落ち着いてくれ!と念じながら据え上げて います(^^; 個人的な意見ですが、ククル、とっとり然り 小型フクロウは逆に扱い...Read More
2016-04-08黒飴(ユーラシアワシミミズク)鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! このウインクしているフクロウはユーラシア ワシミミズクの黒飴ちゃん 頭を撫でてもらってこの表情です(笑) ユーラシアワシミミズクはフクロウ科の中で 最大級の大型種です。 勿論大きいだけでなく強い握力の持ち主で、 羽ば...Read More
2016-03-22移動動物園未分類こんにちは、庄田です! 3月19~21日までの三日間、住宅展示場で 移動動物園を行いました。 今回はイヌ、ヒヨコ、ウサギ、モルモット、 クサガメとの触れ合いやハリネズミ、 チンチラ、フェレットなどの小動物や ハリスホーク、シベリアワシミミズ...Read More
2016-03-17とっとり(サバクコノハズク)鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! 威嚇していないとっとりの撮影に ついに成功しました! (画質は悪いですが…) 膨らんでいるとっとりも可愛いですが、 通常時のとっとりのほうがコノハズク感が あると思いませんか?笑 以上、庄田でした! ~動物紹介~ *...Read More
2016-03-12アル(キバタン)未分類こんにちは、庄田です! この子はキバタンのアルです。 とても人懐っこい子で、「撫でてー♪」と 言わんばかりに頭を差し出してきます♪ 翼を広げてバイバイもできる賢い子です。 いつも網スノコをひっくり返して、スタッフ が戻そうとする度に腕に乗ろ...Read More
2016-03-12南(ナンベイヒナフクロウ)鳥類・猛禽類どうも庄田です! 今回はナンベイヒナフクロウの南を 紹介します。 南(ナンベイヒナフクロウ) 南もとっとり同様、スタッフで案を出し 合って名前を付けました。 ナンベイと聞くとどうしても「サンバ」など の名前を付けたくなりますが、この子に合わ...Read More
2016-03-07ククル鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! この子はアフリカオオコノハズクのククル オオコノハズクはフクロウブームの時に 有名になりましたよね! ククルはシュッと体を細める事はあまりせず 威嚇ばかりしてくる勝気な子です。 そんなククルさんのレアな1枚! おぉ、...Read More
2016-03-02とっとり(サバクコノハズク)鳥類・猛禽類こんにちは、庄田です! 今回は前回とっとりと名前がついた サバクコノハズクについて紹介します! 前回書いたようにスタッフで案を出し合って 名前を考えたのですが、実はとっとりの案を 出したのは私なんです(砂漠→鳥取砂丘→ とっとり 我ながら安...Read More
2016-02-27命名!鳥類・猛禽類どうも庄田です! 猛禽部屋で飼育している鳥達にはみんな それぞれに名前が付いているのですが、 サバクコノハズクとナンベイヒナフクロウ にはまだ名前が付いていなかったので、 スタッフで案を出し合って命名しました! 採用された案は… サバクコノ...Read More
2016-02-23マダゴキ(苦手な方はご注意を!)撮影関連こんにちは、庄田です! 当社には昆虫などの節足動物も多く飼育して いるのですが、中でも在庫量がケタ違い? 温室内で圧倒的な存在感を放っているのが マダガスカルオオゴキブリ(マダゴキ)です! マダゴキの保有数はなんと約7000匹以上! Bab...Read More