2013-07-13ピカ! イソ徒然今日は何の日 ピカチュウ達が大活躍! 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」』 同時上映 「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」 待ちに待った公開の日ですよ!! みなさんも待ってましたよね! 早く見たい...Read More
2013-07-12集まれ〜 イソ鳥類・猛禽類オーストラリアのとある風景 このお皿を持った途端 色鮮やかなゴシキセイガイインコが!! お皿だけでなく肩に、頭に、 いっぱい集まってくるんです 中にはぽとっと贈り物を もらっている人もいますけど これだけ集まられたら 許しちゃいますよね(*...Read More
2013-07-12瓶詰め くろ爬虫類・両生類ビンの中で水につかるカリフォルニアキングスネーク。 なんだか見ていて窮屈そうですが 本人はこの狭さが気に入っている様子。 丸一日ずっとつかっている時もあるぐらいなんですよ。 このまま持ち運んでも気にせず動かないのでこちらとしては楽でいいんで...Read More
2013-07-11ウォンバット イソ哺乳類ドシッとした体型に特徴的な顔をしている ウォンバット 名前はアボリジニの言葉で「平たい鼻」を 意味しています コアラに近い種族でオーストラリアに分布 袋を持ち子どもは毛が生え揃うまで この中で過ごします トンネル状の巣穴を作るのですが この...Read More
2013-07-10夜 イソ未分類夜にしか咲かない花 カラスウリです 学名 Trichosanthes cucumeroides 中国、台湾、日本 つる性の多年草 花は白く、先は細く糸のようになっています 花期は夏で、7月〜9月にかけての日没後から開花し、 翌朝の日の出前に...Read More
2013-07-08ヨロイモグラ くろ未分類今日の写真はヨロイモグラゴキブリ。 ※モグラの仲間ではありませんので 虫(特にゴキブリ)が苦手な方は閲覧注意( ̄O ̄;) ヨロイモグラゴキブリはオーストラリアに生息する世界最大級のゴキブリで 最大でなんと8センチ以上にもなるゴキブリです。 ...Read More
2013-07-08フサフサ イソ徒然虫刺されにはご用心 よく桜の木とかにいますよね フサフサの毛虫とか 代表的なのがドクガの仲間です フサフサだからって 触ったりしたら大変な事に! もうかゆみとの闘いですね またこの毛は風で飛んだりするので 毛虫がいっぱいいる木の周りは気をつ...Read More
2013-07-08なりきり イソ徒然動物が、攻撃や自衛などのために からだの色や形などを、 周囲の物や植物・動物に似せること 擬態とかカモフラージュといいます これは・・・モノマネ? 電球になりすますハト!Read More
2013-07-07模様 イソ徒然みんなブチ! 親がブチ模様だから チビちゃんたちもブチ模様 たまに親と同じところに 同じ模様が入ってたり! お気に入りの模様増やしていこうかな^ - ^Read More
2013-07-06癒やし系ペット くろ魚類・甲殻類今日の写真は癒やし系のペットとして人気の生き物、オカヤドカリです。 みなさんもペットショップなどで一度は見かけられた事があるのでは? オカヤドカリは日本では 主に小笠原諸島や沖縄などの暖かいところに生息しています。 その現地ではごく普通に見...Read More