動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

SCIENCE FACTORY ltd.の記事一覧 ( 52 )

並べ替え
マロン イソ

マロン イソ

まだ緑色ですね 近所に栗の木が生えてるところがあって 沢山なっているんです 栗は少量で必要な栄養素を 摂ることができます また、種子ですが他の種子と比べると 脂質が少なくデンプンが多いため ヘルシーなんです 縄文時代人は栗を主食としていたん...
ミステリーホール イソ

ミステリーホール イソ

公園に行くと木の根元に小さな穴がいっぱい これ、セミの幼虫の穴なんです 幼虫は3〜17年もの時をを地下で過ごし 長い地下生活のうちに数回の脱皮します 地下では太く鎌状に発達した前脚で 木の根に沿って穴を掘り、 口吻を木の根にさしこみ、 道管...
セミー くろ

セミー くろ

会社からの帰り道 家の近くでこんなの発見しました。 羽化したてのクマゼミです。 いつの間にかセミが鳴く時期になってたんですね。 だいぶ色がついてきていますが まだ羽が完全に固まっておらず 羽を乾かしてる真っ最中でした。 この子も朝になれば ...
ピカ! イソ

ピカ! イソ

今日は何の日 ピカチュウ達が大活躍! 劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ 「神速のゲノセクト ミュウツー覚醒」』 同時上映 「ピカチュウとイーブイ☆フレンズ」 待ちに待った公開の日ですよ!! みなさんも待ってましたよね! 早く見たい...
集まれ〜 イソ

集まれ〜 イソ

オーストラリアのとある風景 このお皿を持った途端 色鮮やかなゴシキセイガイインコが!! お皿だけでなく肩に、頭に、 いっぱい集まってくるんです 中にはぽとっと贈り物を もらっている人もいますけど これだけ集まられたら 許しちゃいますよね(*...
瓶詰め  くろ

瓶詰め  くろ

ビンの中で水につかるカリフォルニアキングスネーク。 なんだか見ていて窮屈そうですが 本人はこの狭さが気に入っている様子。 丸一日ずっとつかっている時もあるぐらいなんですよ。 このまま持ち運んでも気にせず動かないのでこちらとしては楽でいいんで...
ウォンバット イソ

ウォンバット イソ

ドシッとした体型に特徴的な顔をしている ウォンバット 名前はアボリジニの言葉で「平たい鼻」を 意味しています コアラに近い種族でオーストラリアに分布 袋を持ち子どもは毛が生え揃うまで この中で過ごします トンネル状の巣穴を作るのですが この...
夜 イソ

夜 イソ

夜にしか咲かない花 カラスウリです 学名 Trichosanthes cucumeroides 中国、台湾、日本 つる性の多年草 花は白く、先は細く糸のようになっています 花期は夏で、7月〜9月にかけての日没後から開花し、 翌朝の日の出前に...
ヨロイモグラ くろ

ヨロイモグラ くろ

今日の写真はヨロイモグラゴキブリ。 ※モグラの仲間ではありませんので 虫(特にゴキブリ)が苦手な方は閲覧注意( ̄O ̄;) ヨロイモグラゴキブリはオーストラリアに生息する世界最大級のゴキブリで 最大でなんと8センチ以上にもなるゴキブリです。 ...
フサフサ イソ

フサフサ イソ

虫刺されにはご用心 よく桜の木とかにいますよね フサフサの毛虫とか 代表的なのがドクガの仲間です フサフサだからって 触ったりしたら大変な事に! もうかゆみとの闘いですね またこの毛は風で飛んだりするので 毛虫がいっぱいいる木の周りは気をつ...