動物プロダクション SCIENCE FACTORY ltd.

動物プロダクション サイエンスファクトリー

SCIENCE FACTORY ltd.の記事一覧 ( 98 )


Warning: getimagesize(/home/sf-japan/sf-japan.net/public_html/wp-content/uploads/2016/05/sf2011011014+01.jpg): failed to open stream: No such file or directory in /home/sf-japan/sf-japan.net/public_html/wp-content/themes/dp-clarity-business/functions.php on line 1217
並べ替え
変身

変身

先日の記事のオオスカシバが羽化しました これから翅を乾かし伸ばした後、 翅に付いている鱗粉を振るい落とせば 見覚えのある透明な翅のオオスカシバになります。
はさまれたら泣く自信があります。

はさまれたら泣く自信があります。

当社の ネットショップ 魚類.甲殻類/生体 カテゴリーに、 またまたビックリなアメリカザリガニ画像がアップされたので こちらでもご紹介。 なんと、爪の大きさが9センチを超えている 爪だけでザリガニの体長分がありそう 残念ながら、写真の個体は...
プチ野外採集

プチ野外採集

どっしりとした見た目とは裏腹に、貧弱体質な一号です。 若いスタッフ達が野外採集に精を出してるのを応援しながら、 自分は身近な所で幼虫などの自分用お土産を見つけてはホクホクしております。 雑草や、園芸店で何時でも入手できるような食草をもった幼...
見慣れたアイツの見慣れない色姿

見慣れたアイツの見慣れない色姿

不思議な色のザリガニでしょ。 これらはアメリカザリガニなんですよ。 そう、おなじみのあのザリガニです。 それも、野生個体の天然モノ 誰かがインクをこぼした訳でもなく、特殊な餌を与えた訳でもありません。 野生化でも極まれにではありますが、 な...
続・採集 藤井

続・採集 藤井

どうも、藤井です。 最近、採集活動が日夜続いておりますが、 コンスタントに良好な結果が出せないでおります 勤め初めの頃に比べたら、かなりマシにはなっていると思いますが(藤井調べ) 採集、、、、 一人で行っても空振りなどが続き、 難しさを肌で...
どすこい

どすこい

動物達の種類名を直ぐ忘れる一号です。 社の温室では 「黄色い大きい方の〜」 「甲羅低い方の〜」 「おっさん顔の方の〜」 といった会話をしております。 当然このように覚えの悪いのは私だけの話で、 社長を筆頭に周りは皆、 学名で問いかけても受け...
OH!? 藤井

OH!? 藤井

OH!My PC has broken!? I can't write Japanese. So, I'm useing English. It is very difficult. と、慣れない英語を頑張っているとPCが復活ッ! いや〜、...
気づかぬ間に。 藤井

気づかぬ間に。 藤井

大阪で地震があったようですね。 ラジオの放送で初めて知った藤井です。 日頃からケージの置き場等をちゃんと 考えねばいけないな、と痛感しました。 こと自分の家のケージ、、、、 地震の事は何も考えずに配置しておりまし 悔い改めようと思います。 ...
秋ですね。 藤井

秋ですね。 藤井

Pet博2011、無事終了いたしました! ご来場いただいた皆様、誠にありがとうございます。 そんなこんなでイベントの片づけやら イベントの疲労?やらで相変わらず慌しい?日々を 送っている藤井です。 すっかり寒い日も増えて秋になりましたね 自...
Zzz…

Zzz…

イベントでは撮影モデルがんばってくれたんだもの、 ぐっすり眠って休んでね。 いつも寝てるような気もするけど。