2013-06-23ハンモック くろ雑記お休み中のフェレットたち。 フェレットはハンモックで寝るのが大好き 2匹仲良く気持ち良さそうに 寝ていますねー。 でもよく見てみると 左側のフェレットの体勢がすごい事に( ̄O ̄;) 身体は右を向いているのに 頭は左向きとほぼ反対を向いちゃっ...Read More
2013-06-23fighter イソ徒然外を眺めているわけでは無いんですよ 戦っているんです カーテンについた虫と 必死に戦っているんです 犬、人見知りなガーディだけど 猫、鳥、虫には強気 今もそう、にらみつけるにほえるのコンボで 追い出そうと頑張っています!Read More
2013-06-22食いしん坊? くろ哺乳類今日の写真はデマレルーセットオオコウモリ。 口いっぱいにフルーツを頬張ってますね。 デマレルーセットオオコウモリは フルーツコウモリとも言われフルーツが大好き。 しかも体の大きさの割りにとってもよくたべる食いしん坊なんですよ。 その証拠にカ...Read More
2013-06-22Green イソ爬虫類・両生類きれいな緑色に赤やオレンジの斑点が入る マダガスカルヒルヤモリ 学名 Phelsuma madagascariensis 英名 Madagascar day gecko 分布 マダガスカル 雑食性で昆虫や果物、花の蜜などを食べます 変色能力...Read More
2013-06-21トゲトゲ イソ爬虫類・両生類目の上から首筋にかけてあるトゲトゲが 可愛らしいオウカンミカドヤモリです オウカンミカドヤモリ 学名 Rhacodactylus ciliatus 英名 Crested Gecko 分布 仏領ニューカレドニア 別名クレステッドゲッコーといい...Read More
2013-06-20クワガタムシ くろ昆虫前回は夏の虫ということで カブトムシが登場しましたが 今日はカブトムシと人気を二分する虫 クワガタムシの登場です。 クワガタムシといえば 1番の特徴はやはりこの大きくて立派な顎ですよね。 この顎が雄鹿の角に似ていることから クワガタムシは英...Read More
2013-06-20美味しい〜 イソ徒然最近事務所でよく見かける相棒たち どっち食べよかなぁ〜って迷うけど 結局2つとも食べちゃうんですけどね だってお腹空いてるんだもん^ - ^ うまい棒 英名 Umaibō 株式会社やおきんが日本で販売している 棒状のスナック菓子 種類が豊富...Read More
2013-06-19カブトムシ くろ昆虫まだ6月ですが もう夏のような暑さですね( ̄ω ̄;) 暑い夏の生き物といえば やっぱりこれですよね? 夏を代表する虫 カブトムシです! 昆虫の王様と言われるだけあって カッコいいですよねー。 そして毎年、カブトムシを見ると あー夏だなーって...Read More
2013-06-19アジリティ? イソ徒然家の近くでアオダイショウ発見! 溝の向う側へ渡っているのですが なんか一本の細いロープみたいで 綱渡りができそう !! これはラットのジャッキーが得意なアジリティでは!?( ̄▽ ̄) アオダイショウ 学名 Elaphe climacophor...Read More